日本トロンボーン協会の成り立ち
About us
■ 協会の主旨
- 本会は、内外トロンボーン界の相互交流をはかり、また会員の要望に応えられる窓口として我が国の音楽文化の向上に資することを目的とします。
■ 構成会員
- 本会は、音楽のジャンルを越えて、トロンボーンを愛する全ての人が入会する資格を有し、また本会の主旨に賛同し規定の会費を納入した方は会員となります。
■ 会員の特典
- 会員には年4回回発行される「JATニュース」をお送りします。
- 「JATニュース」には内外トロンボーン奏者のコンサートや講習会、クリニックの日程などをはじめ、海外留学生の留学日記、コンサート評、新譜やお勧めCDの紹介、最新の練習方法やプロ奏者のアドヴァイスなど、さまざまな情報が掲載されています。
- 各地区のトロンボーン協会と提携、または日本トロンボーン協会●●支部のように、お互いが情報等を共有できます。コンペティションでは、提携協会、支部からの推薦者があれば予選を免除することができます。
- 協会主催イベントに会員割引料金で参加できます。
- 日本トロンボーン協会後援名義使用を申請することができます。
- 特定のトロンボーン関連コンサートで会員割引チケットを購入できます。
- 会員は当公式ウェブサイトおよび会報に無料でコンサートの宣伝、バンドやアンサンブルのメンバー募集記事などを掲載することができます。
- 会報発送時にイベントやコンサートのチラシを同封することができます。
- 当公式ウェブサイトの会員専用コンテンツを利用できます。現在、会員の所属演奏団体や使用楽器を掲載した会員名簿、会報のバックナンバー、過去のコンサート情報などの閲覧サービスを行っております。
■ 会員の種類
- 会員の種類には一般会員、学生会員、小中高生会員、団体会員があります。詳しくは入会案内のページをご覧ください。
■ 協会所在
- 〒112-0013 東京都文京区音羽 1-20-14 MBS 音羽ビル 5F
- プロアルテムジケ内 日本トロンボーン協会
- TEL 03-3943-6677 FAX03-3943-6659 E-MAIL:office@jat-home.jp
■ 入会のご案内
こちらのページから>>>
■後援名義使用についてのご案内
- 下記の条件を満たすものは日本トロンボーン協会後援名義使用を申請することができます。
- 会員が出演または企画、主催する演奏会、講演会、講習会であること。
- 公的で協会の趣旨を妨げない内容であること。
- チラシ、プログラムに「後援:日本トロンボーン協会」等と記載すること。
- 協会の入会案内および関連イベントのチラシの配布にご協力いただくこと。
- 申請方法
- メール又は文書で対象イベントの
- 1)名称、2)日時、3)場所、4)出演者、4)主催者、5)申請者(会員に限る)をご連絡ください。
- 理事会審議の上、可否を通知いたします。
- E-MAIL:office@jat-home.jp(1週間ほどで通知いたします。それ以上かかっている場合はサーバートラブルが考えられます。お手数ですが再送をお願いいたします。)
役員一覧(2019年度 敬称略)
会長
小田桐寛之
副会長
向井滋春(PMD)
村上準一廊
常任理事
首藤健一(CMD代表)
早川隆章(PMD代表)
常任理事
伊津野忠里(PMD)
伊波睦 (広報*)
内田日富(PMD)
大塚善弘(広報・名演奏を聴く会)
小野隆洋(山口支部・コンペティション)
岸名和巳(コンペティション*)
古賀慎治(管打コンクール*)
西岡基 (コンペティション)
西田幹 (会報・PMD)
沼田司(広報・コンペティション・A Song for Japan)
橋本佳明(PMD)
福永兼司(コンペティション)
牧瀬顕利(会報)
松島秀幸(コンペティション・支部*)
三塚知貴(PMD)
村田厚生(会員*)
村田秀文(会報*)
理事
大高實(PMD)
内田光昭(PMD)
金川マコト(コンペティション)
亀谷彰一
苅込博之(PMD)
郡恭一郎
小篠亮介(フェスティバル*・学生連盟*)
相楽賢哉(PMD)
佐々木匡史(賛助会員*・フェスティバル)
佐藤直樹(支部)
佐藤春樹(PMD)
志賀聡美(PMD・広報)
高橋朋史(PMD)
塚本修也(浜松支部)
東條あづさ(PMD)
中路英明(PMD)
西島泰介(PMD)
萩谷克己(会報)
長谷川博亮(コンペティション)
藤原功次郎
宮下宣子(コンペティション)
山縣敦男(支部)
山田裕治
吉川武典
監事
加藤直明
細谷道生
監査役
松嶋秀行
事務局長
志村努
事務局
小篠亮介(兼)
佐々木匡史(兼)
山口荘八
顧問
角田健一
西山健治
伊藤清
三輪純生
神谷敏
井上順平
今井順夫
佐藤菊夫
関根五郎
春山和雄
福田日出彦
前田保
名誉会長
故 山本正人
名誉会員
故 谷 啓
故 永濱幸雄
故 河辺浩市
故 薗田憲一
谷山忠男
宗清 洋
-
- 役員はプロ、アマチュアを問わず会員の中から選出されます。 役員は定期的に理事会を開催し、主催事業やイベントの企画、スポンサーとの交渉、会計報告などが行われています。
- 写真は池袋芸術劇場会議室にて最近の理事会のようす。
宗清 洋氏、谷山忠男氏を名誉会員としてお迎え致します
日本トロンボーン協会
日本トロンボーン協会よりおしらせです。2017年9月25日に開催されました常任理事会において名誉会員にお2人をご登録、お迎えする案が全会一致にて承認されました事をお知らせ致します。
谷山忠男氏におかれましては、原信夫&シャープス&フラッツという名門ビックバンドに長年在籍され、日本のジャズトロンボーン界のみならず様々なトロンボーン吹きに敬愛され、影響を与えました。そしてまたトロンボーンの普及にもご尽力下さいました功績を讃えてのご登録とさせて頂きました。
宗清 洋氏は関西は大阪に拠点を置き、大阪の名門ビッグバンド、アロージャズに20歳代の頃より在籍、以来60年近く、現在80歳を越えてもリード(1st)トロンボーンとして、そしてバンドリーダーとしてを現役としてご活躍です。トロンボーン界のレジェンドとでも称される巨匠のお一人です。
谷山さんと同じく、日本のジャズトロンボーン界のみならず、後に続く後輩達にも多大な影響を与え、そして指導にも力を注ぎ数多くのプロトロンボーン奏者を輩出されました。その功績を讃えての今回のご登録とさせて頂きました。
今回宗清氏、谷山氏の2人をお招きさせて頂いた訳ですが、これが日本トロンボーン協会にとっても新しい刺激となり、更には活力になっていく事をご期待頂ければと思います。
日本トロンボーン協会 総会のご報告
前会長 井上順平氏からのコメント
10数年、会長としての職責を微力ながら務めさせて頂きました。
これも一重に会員の皆様、役員の皆様のご指導、ご協力に依るものと思っております。本当に有難うございました。
新会長の小田桐さんにバトンタッチ出来、安堵しております!
新会長の下、協会が更なる発展をしますよう祈念しております!
今後とも本協会を宜しくお願いします。
新会長 小田桐寛之氏からのコメント
長年会長を務められた井上順平さんの後を引き継ぐことになり身の引き締まる思いです。微力ではありますが、皆様の力をお借りし令和元年、新スタートとして頑張っていく所存です。どうぞ宜しくお願い致します。